SSブログ
前の10件 | -

ジャグリングの道具

久しぶりにジャグリングの練習をしようと道具を集めてみました。中にはメンテナンスが必要なものもあります。ジャグリングを御存知ない方のために道具を紹介しましょう。
20210804_115712.jpg

●フラワースティック(右上)
端に付いている飾りを「スタビライザー」と呼びます。片方しか映っていませんが、これが棒の両端に付いています。この棒を2本のスティックで操ります。「スタビライザー」のない全体が棒状のものは「デビルスティック」といいます。初心者はフラワースティックの方がやりやすいかもしれません。代表的な技は「飛行機」。一本のスティックで本体をクルクルと回すテクニックです。

●ビーンバック(右下)
ジャグリングの基本はボールです。ビーンバッグは落ちても転がらないので、初心者にも扱いやすい道具です。「お手玉」に似ていますが、少し重みがあるので様々な技をするのに適しています。最も簡単な「カスケード」なら30分くらいの練習でできるようになる人もいます。

●ポイ(右から2番目上の白い玉)
ニュージーランドのマオリ族が起源とされる道具です。紐の端にボールなどのテールが付いていて、反対の端には革製のベルトが付いています。そのベルトを指にかけて、ボールを身体の周辺で回します。練習では顔や身体にボールが当たって痛い思いをするので、ボールではなくスカーフなどの軽いテールがついたもので始める方がいいですよ。

●シガーボックス(右から2番目下の箱)
基本は3つの箱を使います。ある程度の技はすぐにできるようになりますが、とにかく身体全身を使うので疲れます。体力に自信のある方は挑戦してみてください。これを高く積み上げるスタッキングという技もあります。

●ディアボロ(真ん中)
赤色の大きなものと緑色の小型のものを並べてあります。ディアボロは中国ゴマとも言われます。木綿糸でつながった2本のスティックで操ります。垂直の糸をスルスルと上がる「エレベーター」という技が有名です。晴れた日に高く投げ上げると気持ちがいいですよ。最近のパフォーマンスでは1本の糸で2個のディアボロを回すのが当たり前になっています。私はできませんけど(笑)

●ステージボール(緑色のディアボロ下)
白色のボールです。このボールは「コンタクトジャグリング」をするために購入しました。「コンタクトジャグリング」とはボールを掌や身体からほとんど離さずに転がすジャグリングです。

コンタクトジャグリングには専用のコンタクトボールもあります。透明な水晶玉のようなボールを使うコンタクトジャグリングはとても美しいです。

また、ジャグリングをする人なら誰もが憧れるシリコンボールというものがあります。とても美しく、よく弾むのでボールを使った様々な技に使うことができます。残念ながら私は持っていません。もう少し上達してから買おうと思っているうちに買いそびれてしまいました。つまり上達しなかったということです。

27年前、静岡の大道芸ワールドカップでシリコンボールのコンタクトジャグリングを初めて見ました。演じていたのはジャグリングチャンピオン、トニー・ダンカン。夕暮れの迫る静岡の街角でした。掌の上で美しい色のシリコンボールが魔法のように転がるのをうっとりと見ていました。私がジャグリングをやりたいと思ったきっかけです。

●クラブ(真ん中下)
ボールと同じで「カスケード」が基本です。掌にかなりの衝撃があるので、長く練習するのはたいへんです。顔や頭に当たることもあるので勇気も必要。でも、クラブこそジャグリングの花形ですね。

●バウンスボール(左上)
赤青黄のボールです。ボールを床に弾ませる技に使います。シリコンボールのように高くは弾みませんが、シリコンボールほど高価ではないので気楽に使えます。

シリコンボールやバウンスボールを使ってキーボードの演奏をするパフォーマーもいます。2001年の静岡大道芸ワールドカップチャンピオン、ダン・メネンデスの演技は見事でした。

●この他にも「シェーカーカップ」、「ジャグリングハット」、「スピニングプレート(皿回し)」などの道具を持っています。

さて、道具は揃いましたけど練習が続くかどうか。それが問題です。

nice!(0)  コメント(0) 

幼稚園の園長先生からお手紙もらったよ [幼稚園パフォーマンス]

2月28に行った幼稚園の園長先生から手書きのお手紙をもらったよ。とってもきれいな文字に感動!

次の日から幼稚園はお休みなんだって。園児ちゃんたちの笑い声がない幼稚園はさみしいって。せっかく咲いている桃の花も見てくれる子どもたちがいないんじゃ悲しいよね。Qが園にプレゼントした大きな風船の犬も誰にもかまってもらえない(泣)

でも、子どもたちQのパフォーマンスをとっても喜んでくれたって。教室に帰ってきてみんなでパントマイムをやったみたい。「ねえ、これなにわかる? じゃあこれは?」なんて言い合って遊んでたって。嬉しいなあ。大人と違って何でも自由に受け入れてくれる。素晴らしいね。

子どもたちがあんまり素直なのでQがマイムでやった、お花食べたりチョウチョや金魚食べようとしたのマネするんじゃないかって先生たち心配してた。最後には長い風船食べたからなあ。マネしてお腹壊さないといいなあ。いい子はくれぐれもQのマネはしないでね。

とにかく、一日も早くみんなが登園できることをQも祈ってます。

園長先生の手紙はあんまりステキなので、つらいことがあって落ち込んだときには読んで元気になれるように宝物にすることに決定!

幼稚園の先生方、お世話になりました。また呼んでね。じゃあね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:演劇

久しぶりの幼稚園公演! [幼稚園パフォーマンス]

久しぶりに幼稚園でパフォーマンス!
2月生まれのお友だちのお誕生会に呼ばれたんだけど、長いお休みになるかもしれないので、3月のお友だちも一緒のお誕生会になった。ゲストは私、クラウンQ。
1582883089246.jpg

例によって大きな風船の犬を連れて園児のみんなにご挨拶。でもいきなり「こわい!」と泣き出す子がいて園長先生にしがみついてた。こういうとき深追いしないのがクラウン(道化師)の鉄則。すぐにステージに戻って次の演目へ。
マイムの壁を見せた後で「バルーンファンタジー」。ツイストバルーンを1本使って、頭に擦り付けて静電気を起こし、ラウンドバルーンがそこにくっついて落ちない、というマジック。
性懲りもなく、子供たちの中に降りていって頭にツイストバルーンを擦り付けて際電気をもらう。このとき、子供たちが頭をつき出して「僕も」という仕種が可愛い!
1582883111426.jpg
1582883117561.jpg
次はメインの「食べちゃダメ」
お腹が空いたクラウンがお花や蝶々、金魚に風船を食べるマイム。司会の先生には「なるべく子供さんたちに想像させてください」とお願いしてあったので、花はちょっと苦戦したけど、「ちょうちょ!」とか「きんぎょ!」「ふうせん!」と言ってくれた。「食べちゃだめ!」も先生が上手に誘導してくださって、みんなで元気に叫んでくれた。嬉しい!
マイムの風船につかまって空に浮かんだときには「手を離せばいいんだよ」と心配してアドバイスまでしてくれた。
1582883102245.jpg
最後は例によって風船を食べておしまい。

クラスに1つずつツイストバルーンの作品をプレゼントした。ウィルスになんて負けない元気な子供たちだったよ。楽しかったなあ。

また呼んでねー!バイバーイ!

Point Blur_20200228_232702.jpg
20200228_120550.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

恭賀新年 [なう]

今年もよろしくね。

去年はあまりパフォーマンスができなかったよ。今年はいろんなところに遊びに行きたいな。呼んでくださーい。


nice!(0)  コメント(0) 

お詫び

お詫びです。

たいへん申し訳ありません。恥ずかしいのですが、
今日はじめてコメントの表示の仕方に気づきました。

1年以上前にコメントをいただいたかおり様。本当にごめんなさい。

こんな私ですが、これからもクラウンQをよろしく。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

披露宴でバルーンパフォーマンス [バルーン]

従弟の結婚式が福岡県の博多天神でありました。

披露宴で「何かやってよ」と言われたので、得意の「キッシングプードル[犬]インザハート」つまり、ハートの中でプードルがキスしているものを、その場で作って新郎新婦にプレゼントすることにしました。もちろん、作りながらスピーチもやりますよ。

ところがね。前日の夜中に従弟からlineがあり、当日誕生日の人が2人いるので、バルーンをプレゼントしてほしいと無茶な注文。原則的に結婚披露宴についてはノーを言わないようにしているので「了解」と返事をしたものの、さあたいへん。結婚式から披露宴の間にそんなスキがあるかしらん?

博多の天神には初めて行きましたけど、人が多くてびっくり。オシャレで綺麗な女性がたくさんいました。東京よりと比べてはっきりしたメイクの人が多いかも。メイクなら私も負けませんよ。クラウンメイクだけどね。

博多から天神へは空港線という地下鉄を利用しました。式場は西鉄天神駅の近くだったので、地下鉄天神駅から新しい地下街を10分ほど歩いて、ちょっと迷ったけど、無事に到着。

結婚式のあとの親類の写真撮影の前に少し時間があったのでバルーンの準備をはじめました。あとは披露宴がはじまる直前の時間やお色直しの時間を使って、とりあえず誕生日プレゼント[プレゼント]用の2つと、新郎新婦に贈る分の、ハート以外のバーツを作りました。パーツをあらかじめ作るのは、パフォーマンスの時間短縮のためです。余興はせいぜい5分ぐらいの予定になっているので、このような工夫が必要なのです。

こういう会場は冬場でも暑いくらいなので、破裂する危険があります。だから、かならず予備もいくつか作っておきます。ふつうは薄いブルーとピンクでオスメスのプードルを作りますが、披露宴ではハートを赤系の色にするために、黄色のメスプードルにしてみました。

パフォーマンスもスピーチも大成功!

新郎新婦も、叔父叔母も喜んでくれました。

新郎新婦ともに背が高くて美男美女です。皆さんいい人ばかりで、楽しい披露宴でした。

さて、明日は太宰府にお参りしよう。


nice!(0)  コメント(0) 

クラウンパフォーマンス2 [クラウンアクト]

この日のパフォーマンスの観客は高校生でした。

オープニングアクト
お客さんの近くに寄ろうとすると、見えない壁があって行けない。押しても叩いてもビクともしない。体当たり。跳ね返される。地に臥して泣いているとそこにすき間があり、そこから壁を押し上げて、ああよかった。皆さんに挨拶。

あっそうだ。まずはこれ、と紙に書いた字を見せます。「お約束のキーワード」「食べちゃだめー」「大きな声で」「せえの……」(お客さんの声「食べちゃだめー!」)「ありがとう」

「へたくそジャグリング」
ボールフラワースティックを見せました。へたくそだったのが、だんだんうまくなっていきます。「がんばって!」と声をかけられたら大成功。クラウンはなんでも巧くなくていいのです。がんばってもがんばっても巧くいかないのがクラウンなんです。

「お腹がすいた」
ジャグリングでお腹がすいたので、お客さんに食べ物をねだります。ガムしか持ってない。歩いて探しに行きます。だんだん早足になって最後は走り出す。もちろん「マイムウォーク」。
お花畑に着きます。お花を一輪摘んで香りを嗅ぎ胸に差します。それにしてもお腹がすいた。あっ!これ食べられるんじゃない?と胸の花を食べようとするとお客さんからお約束の「食べちゃだめー」という声。
それでも食べて、茎だけを出す仕草。味は微妙だけどたくさんある、と動き始めようとするところへチョウチョ。捕まえようとするけど、なかなかつかまらない。お客さんの頭の上にもとまります。動かないでジッとしてね、あっ逃げた。動くからだよ。
自分の頭の上にとまる。よーし、今度こそ。やったあ、捕まえた!お腹すいたあ。よーし、誰も見てないな。食べちゃえ。お客さんのお約束。食べちゃだめー!
えーっ、でも食べちゃうよ!食べちゃだめー!を何度か繰り返していると、チョウチョに逃げられる。あーあ、行っちゃった。
さらに歩くと家がある。ドアをノック。返事がない。ドアのノブを回してみると、開いている。中に入る。冷蔵庫は空。引き出しにも何もない。あっ金魚。水槽の中の金魚を手で表現。餌を見つける。金魚にあげるけど、これ食えるかも。誰も見てないし、食べちゃえ。観客から「食べちゃだめー!」
でも食べる。うまい。金魚が怒っている。あっ!いいこと考えた。餌を金魚にあげる。上がってきた金魚をつかまえて、うまそう!食べようとする。食べちゃだめー!それでも食べようとするけど、逃げられてびしょびしょ。
あっそうだ。いいもの持ってた、と最後に
風船飲み」。

「マジック」
風船でお腹いっぱいになったので、マジックを2つ。1つは「バルーンファンタジー」(風船浮遊)そして、観客を舞台に上げての「中国式人体切断マジック」(最高に笑えるコメディマジックです)

最後は希望者に風船動物を作って終了。

DSCF1143 (1024x768).jpg

ああ、楽しかった。
見ていた人から「誰よりあなたが楽しんでいましたね」と言われました。本当にそうです。クラウンに変身したとたん、身体中に力が蘇ったような感じです。病気の不安など消えていました。お客さんに楽しんでもらうことが、自分の力になるんだなあとつくづく思いました。

次はどこでやらせもらおっかな。おわり
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

クラウンパフォーマンス1 [クラウンアクト]

頼まれて1年ぶりにクラウンパフォーマンスをやりました。

まずはメイクを見せました。本来は人に見せるものではありませんが、相手が色々と質問しながらとても熱心に見てくれるので、逆に私のほうがクラウンのメイクの意味について考えさせられました。

たとえば、
「青や赤のラインは何のために引くんですか?」という質問。とっさに、
「これは大きな目と大きな口を表しているんですよ」
と答えましたが、相手は納得していないようでした。それはそうですよね。なぜクラウンは目や口が大きくなくてはいけないのか、問題はそこです。

あとで考えると「遠くからでも、はっきりと表情が見えるためですよ」と答えるべきだったかなと思うのですが、うーん、我ながら腑に落ちない。なぜ、はっきりと表情が見えることが重要なのかという疑問が残ります。

ただ、サーカスのクラウンのように広い会場で演技を見せる場合には、派手なメイクは確かに有効です。白地に赤や青という色合いも目立ちます。すべてはお客様に分かりやすいように、警戒心を持たせないようにという工夫なのでしょうか。

「クラウンのあなたを見て、怖がる子どもはいませんか?」という質問もありました。いい質問です。
「私がクラウンを始めた頃、プロのクラウンさんとネットで知り合いました。その人がクラウンの心得として教えてくれたのが、『All for you,it’s my pleasure.』(すべてあなたのために、それが私の喜び)という言葉です。なんでもお客様本位で考えなさいという意味が込められたこの言葉が、私のクラウンを支える言葉になっています。

だから、もしクラウンである自分を怖がる子どもがいたら、自身を押し付けずむしろ姿を隠すようにしています。」
実際、たくさんの子どもが私のクラウンを怖がって泣きます。もちろんそんなときは視界の外にハケるようにします。

こんなやりとりをしながらメイクをしていたら、肝心のアイラインを引くところで失敗しました。やりなおし。

でも、楽しい時間でした。

つづく

今日もバルーンで遊んだよ。 [バルーン]

ホントに久しぶりにバルーン教室。相手は高校生。

あんなにあったハンドポンプが17本しかない。ダース売りの安いポンプを3ダース買ったんだけど、バルーン教室で上げてしまったり、壊れたりして今はこれだけ。今回も1本壊れた。今はダース売りのポンプの販売はないけどぜひ再開してほしいな。

1クラス41人にツイストバルーンを5袋用意した。ひとり当たり10本以上あるので、50分という時間を考えると十分かな。とにかくポンプが足りない。




まずはバルーンの扱い方。
膨らます前によく伸ばすこと。
ここで、パフォーマンスをひとつ入れたいところだけど、時間がないのでガマン。

さて、次はポンプで膨らましてみよう。
案の定ポンプ不足。慣れないデュアルポンプにみんな戸惑っている。
膨らましたら、もう一度伸ばそう。大丈夫。風船は引っ張る力にはとても強いんだよ。ホラネ。

見本を見せて。サア、最初はこれを作ってみよう。記念すべき初めてのヒネリにみんなドキドキ。出来るとまるで幼稚園児のようなあどけない笑顔。これだからバルーンはやめられない。

あっと言う間に基本の動物完成。

仕上げに尻尾を膨らましてみようか。
テクニックを伝授。なかなか難しいね。
出来ても戻っちゃうよー!

さて、次はプードルに挑戦だ。
頭はループツイストで作ってみよう。
脚の飾りは小さくね。どう出来た?

このあたりから男子の一部は遊びはじめる。中学生や高校生はちょっと照れくさいのかな。必ず変なもの作り出す子がいるんだよね。とみんなの注目を集めてあげる。

やや、もう時間!
急いでチューリップツイスト(剣の柄飾り)とピンチツイスト(熊の耳)、それからバルーン・イン・バルーン(風船の中に風船の玉を入れる)を披露して終了。



チューリップツイスト


熊の耳がピンチツイスト

バルーン・イン・バルーンのやり方どえす


①バルーンの端に玉を作りまーす。


②左人差し指で玉をバルーンの中に押し込みまーす。


③左人差し指先を曲げて、内側のバルーンを引きちぎりまーす。ここが難しいでーす。


④玉がバルーンの中に出来ますが、油断すると空気が抜けまーす。左人差し指の周りから空気が抜けないように気をつけて、人差し指を抜きながら……


⑤……ながら、玉とつながっている風船の糸(いわばへその緒)を引きちぎり、口を結びまーす。そうすると、あら不思議、風船の玉が風船の中に。

反省
もう少し長くやりたかった。
ポンプが少ないのはやはりきついです。
どっかに安くて丈夫で使いやすいポンプはないものか。

バルーン教室おしまい。

賀正 [なう]

あけましておめでとうございます。

クラウンQのブログを御覧いただきありがとうございます。
昨年は急病のため、いくつかのパフォーマンスをキャンセルしました。御迷惑をおかけした皆様申し訳
ありませんでした。今年は元気にパフォーマンスをしたいと思います。

ブログも長らくお休みしていました。今年はできるだけ書き込んでいこうと思います。どんな情報でも
必ずどなたかのお役に立てるはず、そう信じてがんばります。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ パントマイムへ
にほんブログ村


前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。